2009年9月26日土曜日 //////////////////////////

PS3の魔改造 【PS3】

もうかれこれ一週間近く前のことなんだけど忘れちゃいそうなので覚え書き。近々GT5が発売されるであろう…という予測の元に、HDDがお疲れのPS3君の腸増量と耐久性アップを目論んでSSD化してみました。それほどゲームをする生活でもなかったこともあり、購入したのが40GBのタイプ。これにみんゴルを入れ、GT5Pを入れ、デモ版のあれやこれやを突っ込んでみるとあっという間に容量不足という状況に。これではGT5が出ても何か消していかないとどうにもならない予感…ということで一大決心。

この手の熱を持つ物体でなおかつアクセスが非常に多い代物にHDDというのは基本的に信用ならねー、ということでSSD化を画策。一部ではSSD化しても速くならない、といったレポートも見たような気がしますが、目的としては容量アップと耐久性確保なので速さは気にしない事にします。そんなこんなでX25-Mをお買い上げ。交換にあたって参考にさせていただいたのがこちらの記事。でもってあっさり10分ほどで作業は終了。あとはバックアップしてあるデータを戻すだけ。これも30分ほどで元通りに。

とまぁこんな感じで約1年ぶりぐらいのみんゴルを楽しんでます。
 
 
 

2009年9月23日水曜日 //////////////////////////

コクピット環境 【COCKPIT】

シルバーウィークの連休の間、あまりレースにも出ずにゴソゴソとやっていた結果がこれ。



何れPen4機はドナドナされていくであろうから一番手前のモニタも何れ何処かに…。ん?待てよ、3画面が(ry。

ちなみにMacはまだLeopardのまま。えぇ、先ほどストアからSnow Leopardが届きましたとも。それからシステムを突っ込むIntel製160GBなSSDも手元にゴホンゴホン。あれ?2ヶ月前に買って積んである1TBのHDDが…グフングフン。
 
 
 

模様替え 【COCKPIT】


GT5Pから始めたレースゲームも早いもので既に1年半を越えた訳でして…。それまでテレビの前にシンプルな小机を置いてハンコンを設置してプレイしてました。その数ヶ月後には、録画用のPCをソファテーブルの上に鎮座させ、GTR2も走る様になったのですが、PC周りの環境やら大分整理を始めたり、構成変えをはじめてしまったのでどうせなら…ということで大掃除を兼ねて模様替えを敢行。

奥に見える37インチのテレビはそのまま継続。隣の書斎部屋に据えていたデスクを分解してリビングのテレビの前に据え付け。元々、PC環境はほとんどこのデスク周りに集約させていたものを、家にいるほとんどの時間がリビングになってしまったのでそのままリビングで統廃合を推し進めることに。今までネット関係やら少しだけ仕事っぽいことにも使っていたPC(未だにPen4-3.2GHz)をデスクサイドのラック(これも書斎部屋からお引っ越し)の上(画像だと左上に僅かに見える奴)に仮設置。このマシンは近日中にリプレースされる予定。

昨日、スペックアップさせたGTR2用マシンはソファテーブルに転がされていた状態からやっとラックに昇格。と同時にモニタ関係もPen4機とGTR2機で兼用していた状態からそれぞれ個別に宛がわれることに。Pen4機が書斎部屋とリビングで同時に同じ画面をそれぞれ表示していたという無駄な使い方を改め、ハンコンの前で全て手が届く環境になったということでしょうか。

そしてもう一点リプレース予定な機材が待っています。デスクの上で控えめにしているPowerBook G4君ですね。これに代わってMacPro君が設置待ちだったりします。これも同じくラックにGTR機と並んで収まる予定。Intel機なので、そう、Pen4機の中身もMacPro君にお引っ越ししてもらいます。何となくWindows 7を使いたい気持ちもあるんですけど、発売までまだ一ヶ月もあるんですよねぇ。なのでPen4機君のスィッチはもうしばらく時間がかかりそうです。
 
 
 

2009年9月22日火曜日 //////////////////////////

PC spec Update 【PC】

最初はGT5Pの走りを録画する目的で組んだんですけど、いつの間にかGTR2用マシンとなっていたマシンをテコ入れしてみました。CPUにインテル® Core™2 Quad プロセッサー Q6700、マザーボードはASUSTek P5E、ビデオカードはASUSTek EAH3870X2/G/HTDI/1G (AMD ATI Radeon HD 3870 X2)といった割と奢った仕様ではあったものの、やはりベース部分での能力に少し不満が残っていたのも事実。ということでCPUのクロックアップと2モニタを一つのビデオカードで出力していた点をビデオカード追加によりモニタ毎の負荷分散を実施。



GTR2はコア数よりもクロック数が重要と聞きます。これはGTR2自体がマルチコアに対応していないため、単純にクロック数が高い方が快適になるということみたいです。Q6700は2.66GHz、今度のQX9770は3.2GHzと約1.2倍のクロックアップとなります。また、これまでの3870*2は従来通りHDMI経由でVIERAへ繋ぎGTR2の画面専用。新しく追加した4850をWindows操作用のモニタ専用とすることで負荷の分散。
昨日、組み替えた後にギリギリ間に合ったF-1 2009でのレースにおいて、FPSは最低でも130出ていたことからもかなり効果はあったみたいですね。modとしてはかなり重たいF1 2009でぬるぬると動くのはかなり快適だったりします。体感的にもかなりリアルタイムで描画されている感じがしてかなりいいです。
これまで計画だけは立てていたものの、RoCへの影響(PC不調や欠場など)を考え、なかなか手を出せなかった(動いているものに変更を加えるのはかなりのリスク)ということもあったのですが、鈴鹿の時にFPSが16で走らざるをえなくなるというかなり厳しい現実を受けてテコ入れを決意。何とか現状では文句の出ないレベルには出来たのではないかと思う今日この頃。あとは5870が出たら3870*2と入れ替わってもらうぐらいでしょうか。
 
 
 

2009年9月19日土曜日 //////////////////////////

Need for Speed Shift PC DEMO 【NFS】

数日前(2009.09.15)、Need for Speed Shiftが発売になり気にはなっていたのですが、PC版のデモが公開された様なので試食してみました。まずダウンロードしなければならないのですが、これが約1.1GBもの容量があります。そしてダウンロードし終わったインストーラーを起動してPCにインストール。早速起動してみたところ、デフォルトでは全画面表示で起動するんですね。自分の環境ではマルチモニタかつ、優先モニタがデスクサイドなのでこちらに全画面表示されても走れません。ということでメニューのOptionから辿ってWindowをOnに設定、NFSを再起動するとWindowモードで立ち上げるようになります。次に重要なのがコントローラー設定。自分はG25なのでこれにあわせて設定。何故かコンバインとセパレートと、2種類あるのが不思議なのですが、セパレートの方で良いみたい。

さて、いよいよ走るかということでGame設定。AI DifficultyをHard、Handling ModelをPro、Assist関係は全部Off、オートクラッチだけ入れてSpaを走ります。第一印象…真っ直ぐ走らねーーー、というか、フラフラし過ぎでしょう。とにかくグリップ感が希薄でリヤが落ち着かない。高速ベントだろうがシケインだろうがとにかくカウンター、流しっぱなしのドリドリ仕様みたいです。ということで2走目からはいきなりFlapsで録画しながら走ることに。

※後述のAIよりかなり荒っぽい極悪ドライバー(笑)


AI(敵車)がとにかく酷いです。完全にイン撮った者勝ち、当てて弾き飛ばして前に行く、ケツから噛ましてあくまでも自分のペース死守、みたいなホントに頭悪いですね。フェアに走ろうと思うとストレス溜まりますので注意が必要かも。挙動もそうですが、ゲーム性もかなり喧嘩バトル上等な設定みたいなのでシム的に捉えてPCで走るよりも、コンソールで時間潰し的に遊ぶのが正解のような気がしてます。これに入れ込むと相当、人間性壊しそうだなぁというのが正直なところ。



最後にコントロール関係の設定を少し。ほとんどがデフォですが、アクセルのセンシビティを60%に、ハンドルのフォースフィードバックを5/10にして何とかフツーに走れる感じ。R2で言うところのソフトレインタイヤでDryを走るのに近いのかな。とにかく横方向への限界点が低い癖に、縦へのグリップは強烈という意味わかんない仕様さえ掴んでしまえばあとはどうにでもなりそうな…です。コースオフした時に、某GT5Pの様に強制的にスピンさせて進行方向と逆に向かされる、みたいな悪さをしないところは褒めてもいいかな。

そうそう、グラフィックの設定がデフォだとMiddleなので最初にHighにしてます。全体的に暗めの落ち着いた色気なんですけど、細かいディテールを誤魔化すのにちょうどいいのかな。雰囲気だけは割と良く出てるようなきがするなぁ。この辺は結構好きかもしれない。

おまけ
レース後に必ず流れるデモムービー。長いですよね。スキップも出来ません。そんな時はこれ。

1)NFS SHIFTをインストールしたDirの中にある\Movies フォルダへ行く
2)DemoSell.bik(広告動画:140MB) というファイルを DemoSell.bik.bak などにリネーム
3)Franchise_Ident.bik(OP動画:14MB) ファイルを複製して、DemoSell.bik にリネーム

早い話が、広告デモムービーファイルをオープニングの短いファイルに置き換えちゃうだけ。これでレース後に強制的に数分も待たされることはなくなりますね。自己責任でどぞ。
 
 
 

2009年9月8日火曜日 //////////////////////////

冷蔵庫ががががががが 【四方や】

冷蔵室の温度表示がHになってる。どうりで朝、バターがグニャングニャンになってた訳だ。冷凍室は相変わらず-22度を示してるので被害は少ないのだが…。もしかして扉が閉まってまなかった?閉まってなければピーコラピーコラ警報音が五月蠅いハズなのにそれも無かったしなぁ。取り敢えず「強」に設定して数時間様子を見るべし。