2009年7月4日土曜日 //////////////////////////

Goddam 41st 【四方や】

正確には今夜、日付が変わるちょっと前ぐらいの時間なんですが、又一つおじいさんになりました。だからといって何が変わるとか、目に見える何かがあるわけでもないんですよね。とか愚痴をタラタラ書きながら某車の塗り絵を楽しむ日々なのでありました。もうね、Civicも楽しかったけど、それ以上に楽しいだろうなぁと思うのですよ。自分が二十歳で免許を取った時、ちょうど現役で販売されていた訳ですから、そりゃぁ一つの憧れというかね。ちなみに当時は親父のクルマ(超大衆カローラのマニュアル)を乗り回していたりしたこともあって、何となく当時の感覚を思い出してしまうんですよね。今時のクルマの足回りからすると、異様とも思えるくらい貧弱なクルマでしたけど、それなりに四つ輪のイロハは掴みやすかったんじゃないかと思うのでありました。


そんなこんなで朝から買い出しに出かけたスーパーで目を引く物体が…。CBR600なのかな?自分が走ってたころとあまり作り的なところって変わってないんですね。キャブがインジェクションに取って代わったぐらいなんでしょうか。HRC図面のV4系復活して欲しいなぁ。朝霞の直四系ってイマイチ信頼出来ないというか、好きになれないのよ。あぁ、オヤジ色全開になってしまった。orz
 
 
 

10 件のコメント:

HotRats2 さんのコメント...

お誕生日おめでとうございます。スキン作成バリバリやってもらっているので大変ありがたく思っております。ハチロク発売当時は私はまだ小学生でしたねぇ。友人の家にファミコンやら、ぴゅう太をやりにいってましたw車とは無縁の日々を送ってましたねぇ。

Heter-P さんのコメント...

ハッピーバースデイ!!
私より1つ年上だったんですね。感性に近いニオイ(加齢臭ではないですw)を感じてたんで納得です。
私は車に関しては遅咲きの方でして、免許は22歳で取ったものの、ずっとペーパードライバーで、乗ってたのはもっぱら原チャリでした。当時のほうが魅力的な車が多かったと思うのは、やはり私がオッサンだからでしょうかw
例のハチロクがロールアウト間近なんですね。とても楽しみです。

pjm さんのコメント...

HotRats2さん
ありがとうございます。
この頃はトランポを運転するのに必要に迫られて免許を取ったという経緯があります。
教習所に通ってストレートで12万円で良かったという今思えば素晴らしい時代だったのかもしれません。^ ^ ;
万人受けとまではいかないまでも、数あるどれかは感性に引っかかる柄が用意できればなぁと思ってます。

pjm さんのコメント...

Heter-Pさん
ありがとうございます。
以前より近いとは思っていましたが、想像より近くてびっくりでした。^ ^ ;
たしかにHeter-Pさんの文章を読んでいて、近い匂いというものを常々感じていたのは確かです。
ここ数年はサンデードライバー化してきてR2での走行距離より実走行距離が遙かに少ないというリビングドライバーになりつつあります。
あの頃は確かにアバウトな味付けのクルマが多かったと思いますし、最近のクルマが優等生過ぎることのつまらなさからくる反動なのかもしれませんね。
わたしも例のクルマは非常に楽しみにしています。
リリースされたらみなさんで遊び倒しちゃいましょう。

Ruby さんのコメント...

誕生日おめでとうございます。

鈴鹿に参加するバイクならCBR1000RRでしょうか。

レプリカバイクが元気だったころから、あまり変わってないのは、メーカーのページを見に行くたびに思うことで・・・

年に1度ぐらいあるバイク乗りたい病の度にがっかりを繰り返してます

pjm さんのコメント...

Rubyさん
ありがとうございます。
メーカの販売車種を見るにつけ、あまりのモデルの少なさにがっかりすることひとしお。
どう見てもツアラーしか無いというのが残念でならないです。
もっと尖ったバイクがたくさんあったハズなのに…。
若い人達から見ても魅力が薄くなっちゃいそうな気がしないでもないです。
鶏かタマゴか…なんでしょうけど。

mild7 さんのコメント...

bome~w(お

バイクは公道で走るには、、、やっぱり危ないってことなんじゃないかなぁ~と思います;
自分は90年代後半から2000年前半は、もっぱらGP500やMotoGPクラスのTV放送を見てましたので2輪も好きですねw
スタートしたら殆ど大きな動きのないF1と比べて、バトルだらけでレース自体が面白かったし、日本製の車両とライダーがバンバン活躍して凄く興奮しながら見てました。500クラスは今一の時代からドゥーハンを応援してたら黄金時代が来たりしてw
ロッシ黄金時代以降というか、最近はフジテレビしか見てないので、さぱーりご無沙汰なんですが;

ではまたヨロですぅ~ノ

takkam さんのコメント...

誕生日でしたか
おめでとうございます
私はしげの秀一氏といえばバリバリ伝説な世代ですが、そんなに違わない世代ですよね;
私も2台目に買った車がダルマのハイエース(昔の新幹線みたいな顔のやつですw)
80年代後半から90年代前半はレース人口が最も多かった時代ですよね
マルチに求める物が近い気がしてます
スキン製作ではこれからもお世話になる事が多いと思いますけどよろしくお願いします

pjm さんのコメント...

mild7さん
ありがとうございます。
当時はケニーとスペンサーの死闘をビデオで見て填ったクチです。
片山敬済という凄い日本人が活躍していたころでもありますね。
残念ながらまだ日本人はその後の平までで、まだほとんど世界に出てなかったんですよね。
もちろん、テレビでの放映なんてほとんど無くて、もちろんネットも無いし情報源はひたすら雑誌という世界。
90年代後半にバイクを降りてしまってからはほとんど見ることもなくなってしまってますけど、最近たまに見るとやっぱり面白いですね。
また乗りたくなってきたなぁ。

pjm さんのコメント...

takkamさん
ありがとうございます。
バリ伝、二人鷹、そんな世界ですかねー。
ちなみにクルマの一台目は、行きつけのバイク屋の伝で白バイ乗りから4万円で買った軽のワンボックス。
10ヶ月くらいであの四角いハイエースを買いました。
15年くらい乗ってたかなぁ。
よく走ってくれました。
そう言えばあのころは予選が何組もあって熾烈でしたね。
ノービスの頃は3列目までに入ればどうにでもなったし、雨なら走る前から表彰台確定って言われてたし、楽しい時代だったと思います。
流石に国内Aになると参加台数も少なかったですが、それなりに粒が揃うので激しかったなぁ。
国際Aになると転戦がきつくてほとんど走れてないのはちょっともったいなかったかも。
趣味レベルでコース走りたくなってきちゃいますね。

コメントを投稿