2008年12月30日火曜日 //////////////////////////

PS3のHOMEが物古割れた 【CAPTURE】


昨日の夕方、RubyさんがIRCでホームがえらいことになってるよ、と教えてくれた。そそくさとホームに入って見ると…。ということでPV4で記念撮影。スッケスケの丸見え、向こう側が…ですが。

[PS3 HOME] Bug ! (YouTube)
 
 
 

2008年12月27日土曜日 //////////////////////////

Japan SGT 500 【MODS/GTR2】



ついにリリースされましたね、SGT500。このmodを心待ちにしていた方も多いのではないかと思います。自分もこのクラスを待ちきれなくてウズウズしていたクチだったりします。それにしてもモデリングが素晴らしく、また実際に走っているクルマがほとんど網羅されていて車種毎にバリエーションが豊富なのが嬉しいところ。走らせてみると分かるのですが、非常に乗りやすく、それでいて500クラスのパワーを感じられる絶妙なphysicsが素晴らしいです。一定レベルまでは誰でも楽しめるのではないかと感じました。これで300クラスと混走も面白そうですし、500クラスのみでも楽しめそうです。また音もオンボードから採っていたり、実車の雰囲気がもの凄く出ていていい感じです。

site 1
Japan SGT500 Part1 (NoGrip:要登録)
Japan SGT500 Part2 (NoGrip:要登録)
site 2
SuperGT 500 MOD (Pilsbierbude:要登録)
site 3
Super GT 500 GTR 2 Mod 1.0 (SimRacingWorld:要登録)

このmodはこの先、R35やSC430も追加されそうな感じなのでワクワクしてきちゃいます。もしかすると年を追う毎にどんどん新しいクルマが増えていくのかもしれないと考えると夢が広がりますね。とにかくR2のmodでは一押しです。
 
 
 

2008年12月17日水曜日 //////////////////////////

動画キャプチャーの話 【CAPTURE/PC】

最近レースの話から離れてばかりですね。まぁ目新しいことがあるわけでも無いので自然とポストが減るのも致し方なしというか…。そんな折、某氏から「GT5Pの時みたく動画うpらんかい!」という叱咤を頂きましてですね、一度は挫折したGTR2の動画作成調査をコソコソと始めた訳ですよ。が、とにかく機材的には現状で解決できる見込みが立たず、何とかソフト的に軟着陸するのが理想とあって、これまた難しい問題山積みとなってしまいました。ということで一番簡単なのがWindowsの画面(リプレイ画面)を動画としてキャプチャする手法。ぐーぐる先生にご協力をいただき、片っ端からそれこそ手当たり次第に試してみました。

先ず最初に試したのが「Display2AVI」というソフト。シェアウェアなんですけど、試用でも利用が可能というのが魅力。試用の段階だと画面右下に文字が強制的に入ってたり幾つかの制約はありますが何とか使えそうな感じがしたのですが…。自分の所の環境だとどうしても音声が録音出来ませんでした。

続いての候補は「Dxtory」。こちらは機能的には前者とほぼ同じ、試用の場合は画面上方真ん中にやはり文字が埋め込まれ…。そしてこちらは音声もきっちり取り込むことが出来ました。この差は、PCからモニタ(液晶テレビ)にHDMIで出力している環境において、音声出力デバイスをキチンと認識し、選択できるかどうかというものでした。ちなみに認識されたデバイスは「デジタル出力デバイス(HDMI)」というもの。

さてさて、これで準備万端かといえば実はどうしても解決できない大問題を抱えておりまして…。そう、記録されるファイルフォーマットであるAVI形式では音声がもの凄く、明らかに、信じられない勢いでずれていきます。別々に取込み、エンコード時に編集してMP4へ組み込む、という回避方法もあるのですが手間がかかりすぎで決してお手軽ではないのが致命的。これがしばし動画作成挫折の理由でございました。

▼参考:GTR2 SGT300 Season4 Rd11 Brno 車内視点(ニコニコ動画)

して先の某氏の発破(※リプ見るのにR2立ち上げるのめんどい、他の人の視点も見たいしはようpしれ、動画の方が楽でいい)ですな。またぐーぐる先生に渇を入れ、手間を惜しむことしばし、見つけました。「AmaRecCo(アマレココ)」なるソフト。なかなか優秀です。設定で「音声」を基準とした取込みが可能(映像を基準にもできる)で、これならAVIお得意の音ずれまくりが回避できそうな予感250%です。がががが、音声出力デバイスをキチンと認識してくれません。困りました。悩むことしばし、3分ぐらいですかね、良い手を思いつきました。時たま練習鯖を立てている常用側のPCでキャプればいいんじゃね?というもの。しかし神様はすんなりとキャプらせてくれません。OSがVistaお得意のミキシング不在問題が立ちはだかります。この機材、実は隣の部屋に鎮座しており、DVIケーブルからUSBケーブルまで延々と引きずってテレビの前のコクピまでやってきてる訳でして。そんな悲しい事情から音声出力がUSBヘッドホンだったりする訳です。して、この音声出力デバイスを見つけて貰えない…。してまたぐーぐる先生に仕事を依頼。いやぁ、先生凄いね、あっという間に答えを見つけて来てくれました。

▼「USBヘッドセット/オーディオデバイスにステレオミックスを追加する方法

とにかく解決の目処がつきました。条件としては「C-Media製のサウンドチップを使用しているUSBデバイスであること」だけですので何とかなるでしょう。ということでデバイスマネージャあたりで確認(本体にはS◎NYって書いてあるけどねー)するとドンぴしゃ。あとは上記のサイト読んでくださいまし。(※件のページから飛ぶ中国のメーカ「ドライバダウンロード」サイト、ブラウザからクリップボードにアクセスを要求してくるっぽい。流石中国。アクセス要求はことごとく却下しておく方が吉。)あ、エンコードですね。それはここここの通りやってます。(と書きながら見てて気付いた。100MBまでいけるのか…。)

ということで以下、試行錯誤の結果。

GTR2 NGT Asian Championship Singapore 20081207(YouTube)
↑後半、これでも音がずれてきてる…

GTR2 NGT ASIA siriese Tsukuba Replay(ニコニコ動画)
↑こっちは音ずれほぼ無し。キャプ最後の方でウィルスバスター君の定義ファイル更新通知窓が開いて入り込み、ブチ切れたのはちょっと秘密。えぇ、撮り直しましたよっと。
 
 
 

2008年12月14日日曜日 //////////////////////////

Youtube HD (Greasemonkey Script) 【PC/TOOLS】

何となく最近、YouTubeなどにリプレイがアップされることが多くて見る機会も増えるのですが、YouTubeの場合、通常のアドレスの後に「特定の文字列を追加することで高画質版の動画見ることが出来るオプションがある」のはご存じの方も多いかもしれません。「&fmt=8」や「&fmt=18」がそれ。でも毎回打ち込むのはめんどくさいものですよね。ということでやはり同じ思いをしている方もいらっしゃるようで、Youtube HDというFirefoxのAddonであるGreasemonkey用のユーザスクリプトがありました。



Youtube HD (userscripts.org)
Greasemonkey (addons.mozilla.org)

先にGreasemonkeyを導入後、Youtube HDをインストール(上のスクリーンショットの矢印部分をクリックするだけ)。これだけでデフォルトで高画質版の動画を見ることができます。動画窓の下には通常の低画質版へ切り替えるリンクが付加されるので便利です。
 
 
 

2008年12月13日土曜日 //////////////////////////

Sprint Car Road Challenge その2 【MODS/GTR2】



久しぶりの更新ですね。ということで某掲示板にSprint Car企画が出ているようですので、これまた久しぶりに乗ってみたのが上の結果でして…。以前ここで遊んだ時はInterlagosでしたので、あまりぶつかる所もなく気ままに走れたので気付かなかったのですが、今回のDijonみたいに壁があるコースだと簡単にタイヤコロコロになっちゃうんですね。いや、見た目情けないというか。ちょっと練習しないと、と思ったのでありました。

Sprint Car Road Challenge (NoGrip:要登録)